2005-01-09から1日間の記事一覧

「管理者の手引き」仕上げちゃいましょう

http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/jambo-users/2005/000020.html 参加者募集中。

宅配プリント

etc

http://210.138.43.10/~kasukawa/d/?date=20050105#p01 http://www.takuhaiprint.com/ そんな印刷屋さんがあるんですね。メモメモ。

RNA Network Newsletter

bio

http://bonohu.jp/t/20041220.html#p07 http://db.shichiou-net.jp/rna/ これ面白そう。メモメモ。

MathWorld

http://hoged.tdiary.net/20050106.html#p04 http://mathworld.wolfram.com/ "MathWorld is the web's most complete mathematical resource," ですか。知りませんでした。メモメモ。

touchgraph

http://bonohu.jp/t/20041202.html#p04 http://touchgraph.sourceforge.net/ グラフの描画ツール、楽しそうですね。これもjavaだな。メモメモ。

PLoS Computational Biology / PLoS Genetics

bio

http://groups.yahoo.co.jp/group/bioinformatics-jp/message/2717 http://www.ploscompbiol.org/ http://www.plosgenetics.org/ おぉ、すばらしい。メモメモ。

GoMiner

bio

http://discover.nci.nih.gov/gominer/ 上記のVennMasterが対応しているのがGoMiner、ということで、試しに使ってみました。ぜんぜん、このテのツールを使っていなかったのですが、これ、いいですね。めっちゃ楽。デフォルトでは、配布元のMySQLを叩きにいっ…

VennMaster

bio

http://itoshi.tv/d/?date=20041206#p02 http://www.informatik.uni-ulm.de/ni/mitarbeiter/HKestler/vennm/ 遅いメモですが、これ非常に面白い。集合が4つ以上になった場合、ベン図が描けない場合が起こり得るのを知らないヒトがいたりすると結構萎えたりし…

「重要なのは巨人の肩に乗り、他人の概念やアイデアの上に、改善を積み重ねていくことです」

http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000050154,20079899,00.htm Linusさんから、Newtonの発言をきくとは... このあたりも、自由なライセンス(incl. Creative Commons)とscienceとの親和性を見ることができる気がします。

本の改訂を行なう際の、新しい試み

http://blog.japan.cnet.com/lessig/archives/001948.html Creative Commons ライセンス下で公開されている Wikiにて Creative Commons ライセンス下で公開されるであろう本 (Code。日本語版は購入しました :-) を、Wikiにて改訂する試み。EMBOSS本のコンテ…

Science Commons

旧聞に属しますが、Science Commonsプロジェクトなるものが、Creative Commonsに設立されたそうな。 http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20075743,00.htm http://science.creativecommons.org/ これまでのCreative Commonsの活動における、S…

一段落

etc

ようやく、ちょっと一段落。いや〜、久し振りに研究のことばっかり考えた2週間弱でした。

あけおめ、ことよろ。

etc

遅ればせながら、今年もよろしくお願いいたします > 皆様