2003-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ステータスが、ようやく変更に。

bio

"submitted" -> "accepted"。とっても嬉しい。

耳が痛い

bio

BTJ /HEADLINE/NEWS 2003/07/28 Ranking Mail No 415の宮田満さんの記事より引用(この記事の主眼は、別のところにありますが)。 わが国で大学発ベンチャー第一号として上場に成功したアンジェスMGでも、会社の創設の目的は、今、治療法のない患者さんを救う…

恵比寿ガーデンプレイス 「オープンシネマイベント」7月19日 (土) 〜 8月31日 (日)

etc

Hogedさんより。まぢで!? こんなイベントがあるのですね。スワロウテイルもいいけど、「Jazz Seen」を見たかったな。おわってるけど。8月末までらしく、まだ面白そうなヤツもあるので、ぜひいつか、行こう。

バイオインフォマティクス基礎講座

bio

所用でヨコハマLoftに行ったときに、隣にある紀伊国屋へふらっと寄ったら置いてありました。どれどれ、と内容をのぞくと、 練習問題、Web問題、referがすごく充実している 医薬品の発見についても、カバーされている(僕が疎い領域なので、もうちょっとボリュ…

sit!

あるMacなユーザから*.sitなファイルを送られてしまって、とまどう。stuffitを使わないといけない、というところまでようやく辿り着く。ミラーならば、登録しなくてもダウンロードできたみたい。とりあえず、メモメモ。

研究開発型NPOフォーラム

etc

slashdot.jpより。ISERDってのもあるそうな。とりあえずメモメモ。 ...もうちょっと見てたら、システムバイオロジー研究機構が、研究開発型NPOの実例として挙がってる。ふ〜む。あと、バイオ関係では、大阪商工会議所(!)のバイオビジネス・ステーションって…

dvipdfmについての覚書

配布されているsrpmからRedHat9上でビルドするには、spec fileの%filesの中で %config /usr/share/texmf/dvipdfm/config/t1fonts.map を追加してやる必要がある。また、上側マージンのデフォルトが大きいので % dvipdfm -p a4 -y 0.5in foo.dvi ぐらいがちょ…

Biopipe論文

bio

bonohu tdiaryより。つい、自分の居場所を考えずReprint(PDF)をクリックしてしまって、淋しいキモチになる。あと、数日後まで、ちゃんとおぼえとかなきゃ。 Biopipe: A Flexible Framework for Protocol-Based Bioinformatics Analysis Shawn Hoon, Kiran Ku…

Excelのやばい例

ちょっと前のichan::Weblogより。全く見落していたので、メモメモ。 http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/Hanasi/excel/index.html http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/Hanasi/StatTalk/11.html http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/Hanasi/excel/stdres.html http://www00…

定期預金

etc

毎日新聞より。定期預金だったらば、金利だけでなく安全も高い(通帳の盗難によって引き出されても、訴えれば戻ってくることもある)らしい。へぇ〜

apache on Windows

まぢですか。たぶん、関係ないとはいえ... 理不尽な。どないなってんねやろ。netcraftなんかを使えば、膨大なライセンス違反が見つかるだろうに。

さあ、励め

bio

と言われても... 僕に残された時間は少ないので、がんばってくださいな :-p

エクセルでペアワイズアラインメント

bio

http://130.54.21.199/%7Eichinose/memo/?date=20030717#p01 http://130.54.21.199/%7Eichinose/memo/?date=20030715#p01 http://130.54.21.199/%7Eichinose/memo/?date=20030714#p01 お、おもしろすぎる... Hoged さんより。

21世紀COEプログラム

bio

趣旨及びねらいによると、研究だけじゃなく、教育についても重点を置くのですね。ぜんぜん知らなかった。"大学院教育と若手研究者の育成"というのが、教育についてのイメージっぽいですが、どうやって評価するのかな? 素直に考えたら、こんな意見とかこんな…

マンモス復活プロジェクト

bio

slashdot.jpより。メモメモ。

Webアプリケーションに潜むセキュリティホール

メモメモ。

メモメモ

etc

とは、僕が検索するときのキーワードとして使ってます。くどいとは自分でも思いますが、まぁ、キーワードなので大めに見てやって下さいな。

Linuxユーザへの普及進むCentrinoラップトップ

つづけて、メモメモ。

64GB超RAMのサポート

開き直って、メモメモ。

クラスタリング関連

bio

ついでにメモメモ。perlやCでのクラスタリングライブラリなんかの情報も載っている。 http://bonsai.ims.u-tokyo.ac.jp/~mdehoon/software/cluster/software.htm

TreeViewなツール達

bio

ichan::Weblogより。メモメモ。 Cluster3.0 ...Eisenによって書かれたClusterの、機能拡張版。 FreeViewとFreeOView Java TreeView 最近は、メモに終始してるな...

GOAがついに

bio

MGI, SGD, FlyBaseなんかのGO Annotationをとりこんできた。今回は、SPTRのデータに関する統合。そのうち、EnsEMBLのデータも加わる予定。これに伴って、"Assigned by"なるカラムができたのだとか。

Fedora

メモメモ。/etc/apt/sources.listに rpm http://download.fedora.us/fedora/ redhat/9/i386 os stable unstable testing updates

Red Hat LinuxでAPTを使うには

メモメモ。

biolinux.orgのbioperlパッケージ

bio

specファイルを見たら、凄いことになってました(いや、そのweb pageにちゃんとかいてあったんだけど)。いっこのパッケージに、bioperl, GD, XML-Writer, AcePerl, libgd, ...etc.を含んでいる模様。いや、もちろん、そういうポリシーもアリだと思うけど、で…

cpan2rpm

kasuchanより。"perl -MCPAN -e shell"としてインストールする感じで、rpmをつくってくれる。パッケージ関係は、(アンインストールとかも考えると)できればrpmで管理したいなぁ、と思っている僕には、とっても重宝なブツ。

fastaのバージョンアップ

bio

反応が遅いですが。Hogedさんより。メモメモ。 (1)formatdb version 4 データベースの読み込みと、 (2)PSI-Blast のプロファイルを SSEARCH で利用できる ようになったそうです。すごい。でも、(1)に対応しても、アルゴリズムがいっしょだったら、たぶん、…

メタボロームのベンチャー企業 HMT創設

bio

だそうです。メモメモ。googleさんにお伺いしても、web siteがみつからなかったです。

PDBiのXMLデータベース公開実験サイト

bio

メモメモ。 「データの更新は一切行いません」という主張はどうなんでしょう? ユーザとしては、モチベーションが下がるかな。プライバシーポリシー的には 実験修了後、ログ情報の中から、クエリパターン、クエリ実行時間を 収集します。ただし、以下の情報に…

「オープンソース政策についての討論会」ビデオ

bio

おなじくslashdotより。いい加減に寝たいので、メモメモ。http://www.rieti.go.jp/it/os_pr/docs/log0625.html や http://ukai.org/d/index.cgi?2003-06-25-RIETI&l=jp という情報源があるそうな。