2003-06-01から1ヶ月間の記事一覧

googlepot

こちらも参照。Google のヒット件数をグラフ化するツールだそうです。hub氏がやっている(と聞いた)"bioinformatics"などのキーワードによるgoogle hitの定点観測にすごく便利なのでは? migemo、namazu、電子辞書オープンラボ、sary、pdumpfs、zphotoなどで精…

シエスタ論文(?)

bio

ichan::Weblogより。THX > I氏。

Fさんのお別れ会

etc

諸事情により、行くことができませんでした。む、む、無念...。米国での活躍を心から期待しております。

Rfam

bio

4.1に上がってますね。

生物学者にやる気を出させる代謝マップエディタ

bio

Hogedさんより。未踏15キックオフセミナーで発表される、採択プロジェクトの一つ。ネーミングがイカしてます。 The ARM (Atomic Representation of Metabolism) projectもはじめて知りました。メモメモ。

healthクリック

bio

ichan::Weblogより。健康ポータルサイト、なのだとか。メモメモ(?)。それにしても、なんでこんなサイトを知っているんだろう?

準備は整った!

bio

と思ったら、wingSにアクセスできない... (16:00現在)

freshrpmsのapt

mplayerは結構いろんなライブラリに依存してるので、いちいちめんどくさいなー、とおもってたら、こんなものを発見。手元の環境(RedHat9)でも、apt-getをがんがん使える。debianをちょこっと試したときに、aptが凄いのは知ってたんだけど、ほぼ同じことがRed…

mplayer

multimedia playerあたりをまったくいぢってなかったので、知りませんでした。感謝 > I氏。 僕の環境では、 % gmplayer -ao esd として、あるいは、 % cat ~/.mplayer/config ao=esd % gmplayer として実行。

WINGS

bonohu tdiaryより。たしかに、ややこしいなぁ。でも、ぼくの通常の環境じゃ見れない...QuickTimeも、WMPも。

これの関連記事

Hotwiredより。

cell computing

bio

ZDnetの記事。感謝状はダウンロードするものらしい。それはともかく、結果が出たのはめでたい。こちらは、結果が論文として発表されるのだとか。こちらはまだ、意味のある結果がでてないみたい。

7月より

etc

鶴見にいる日数が減りますです。I氏との遭遇率が下る...

1時間の昼寝は夜の睡眠に匹敵

CNNサイエンスより。これを理由に、会社でもシエスタが公認され...るわけないわな。

WING

bio

まだ、おれだけかよ。

bioruby 0.5.0

bio

すばらしい。いろんなことができるようになったみたい(MaXMLとかDASとか)。どういった機能に対応しているか、についてbioperlなんかと比較したドキュメントなんか、あったりするのでしょうか? go slimのhistogramを作るサンプルなんかがあるので、ちょっと使…

InterProScan

bio

patchが出てるみたい。最近、全然使ってないなぁ。

The Web Server Issue @ Nucleic Acids Res.

bio

Software、というくくりじゃなくて、Web Serverなのですね。Stand AloneなツールのSpeciall Issueとかは予定されていないんだろうか?

「パブリック・ドメイン」とは何か?

http://japan.linux.com/より。メモメモ。

現在、Osaka Univ.が41位

slashdot.jpより。ちなみに、2001/06は8位

WING

お、お、おれだけかよ。

PSORT-B

bio

同じくHogedさんより。

大学院博士課程改革のための10提案(松尾研究会会報シリーズ, No.11) (pdf)

Hogedさんより。メモメモ。 まだ中味は読めてませんが、 特に、博士課程へ進学しても将来への人生設計図を描けない閉塞感が学生間にあふれている現状は、まさに博士課程が重要な転換期にあるといえる。 という一文。一読に値するように思える。

WINGロゴ

画像登録のテストも兼ねて、小さくした画像をup。まだ大きいかな。

めでたい

bio

Webビーコン

についてのわかりやすい説明。なぜか、"リンク元"を辿って発見。

とりあえず、目についたので

bio

メモ http://www.genome.org/cgi/content/abstract/13/6a/1203 http://www.genome.org/cgi/content/abstract/13/6a/1190 http://www.genome.org/cgi/content/abstract/13/6a/1222

Secure Programming for Linux and Unix HOWTO

slashdot.jpより、メモメモ。 一度、目をとおしておきたい。はじめての言語をまともに扱う場合はここが参考になりそう。例えば、PHP(はやったことがないので)の節だけ眺めてみましたが、僕にはとても興味深かったです。みんな大好き(?)rubyについては、PHPの…

遺伝子検査デバイス

bio

こんなのもあるんだ。半日作業が1時間で終われば、そりゃうれしいでしょう。実際、何にどこまで使いものになるのかについては、僕は全く判断できないのですけど。

電流検出DNAチップ

bio

なんてのがあるんですね。