2004-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Namazuメーリングリストの免責事項

http://www.st.ryukoku.ac.jp/%7Ekjm/security/memo/2004/05.html#20040531__namazu http://www.namazu.org/disclaimer.html.ja http://www.namazu.org/announce-ja2.txt Namazuメーリングリストに入っていたわけではないけど、参加者にこんな同意を求めるの…

遺伝子発現のオンとオフ―ファージからヒトまで(ISBN:4895923681)

bio

http://dnamicroarray.org/t/20040531.html#p03 わぉ。メモメモ。

PDBプラグイン

bio

http://transgenic.cats.st/adiary/adiary.php?20040530#f ナルホド。そんなのがあったら、たのしそうですね。メモ。

DDBJ メールマガジン No. 14

bio

http://news.bioruby.org/?date=20040531#p01 http://www.ddbj.nig.ac.jp/ddbjnew/mag/mag14-j.html メモメモ。つい「グリッド」に反応しちゃったけど...あ、そっちのことか。

F3

bio

参加しなくていいのか、と思いきや、やっぱり参加することになった。あんな形で蹴っておいて、何故今更? と思ったりもするけど。でも、こそこそせずに、おおっぴらにできるのは、やっぱり嬉しい。

無くしてたPHSが戻ってくることに

etc

よかったぁ。バックアップは、後悔しないうちに > 皆様

BBCが映像アーカイブをCCライクなライセンスで公開予定

http://slashdot.jp/articles/04/05/27/2115254.shtml?topic=71 素晴しい。しかし、「受信料を払っているひとだけに」公開するのは、どうやるんだろう。ID/Passwordで管理すると、余計なコストがかかりそうだけど。

Linuxカーネル開発者の信用を文書化する新しいプロセス

http://japan.linux.com/kernel/04/05/27/0234201.shtml?topic=1 こんなところにも、SCOの影響が。

Linuxユーザの保険は必要か

http://japan.linux.com/opensource/04/05/28/0213200.shtml?topic=1 この記事によると Linus Torvalds氏自身が数ヶ月前にBrainShareの講演でいっていたのですが、来年のLinuxの最大のリスクはソフトウェア特許訴訟だと思うとのことでした。 ふぅむ。それが…

JSBi 夏の学校/システムバイオロジー研究会

bio

http://groups.yahoo.co.jp/group/bioinformatics-jp/message/2413 http://groups.yahoo.co.jp/group/bioinformatics-jp/message/2412

アレがdebianで動いてた!

bio

あまりにも衝撃。でも、これじゃ伝わらないですよね...僕的はneuesアリ、なのですが。ぜったい、RedHat Enterprise Serverとかで動いてると思ってたのに。

長くなるのでココに。

etc

http://d.hatena.ne.jp/kwg/comment?date=20040526#c 日記ぢゃなくてmemoなんですけど...というのはおいといて :-)、ココに書きづらいneuesはいくつかあるんだけどなぁ。久し振りに、お会いしてお喋りしたいですね。neuesも伝えられるし。新しいCDもできたし…

なんで、こんなに混んでいるんだ。

etc

京都-新横浜で、喫煙車しか空いてなかった。まったくリラックスできず、相当つかれた。昨日は 新横浜-名古屋間を立ったまま資料つくってたし。どないなってるねん。

RDが着実に使われ始めているらしい。

etc

http://hoged.tdiary.net/20040526.html :-) そして、祝infobiologistでびゅー。

EMOBSS で Multi FASTA 形式の配列をインデックス化する

http://itoshi.tv/d/?date=20040525#p01 ナルホド。メモメモ。dbifastaやってから、emboss.defaultを次のようにするのだとか。 DB ENSMUST [ type: N format: fasta method: emblcd dbalias: ensmust directory: /sw/share/EMBOSS/data comment: "Ensembl Mo…

The R Book―データ解析環境Rの活用事例集(ISBN:4901676970)

bio

http://www.okada.jp.org/RWiki/?The%20R%20Book http://dnamicroarray.org/t/20040525.html#p06 http://itoshi.tv/d/?date=20040526#p01 とりあえず、中身を見てみたいな。目次を眺めてたら、RからDBを呼べることに気がついた。 http://www.okada.jp.org/RW…

The Chipping Forecast II

bio

http://chalk.zive.net/~thecla/d/?date=20040526#p06 http://www.natureasia.com/campaign/chippingforecast/ 先週のアレでは、まったく余裕がなかったので。申し込んでみた。

RDFリーダ, bloglines

http://tn.minidns.net/t/?date=20040525#p02 http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20040525302.html http://www.bloglines.com/ はてなアンテナのかわりにつかってやろうかな、と思ってregistしてみた。だけどやっぱり、rdf対応してるサ…

海外盤CD輸入禁止に反対する

http://d.hatena.ne.jp/kwg/20040523#p2 署名を送ってきました。まだ、まだ、頑張れば間に合います。あなたもいかが?

Wingアンテナ廃止

bio

http://dnamicroarray.org/t/20040523.html#p03 アンテナに登録されてたはずの日記/memo/blogが無くなってたので、アレ?と思ったら、そういうことだったのですね。これまで便利に使わせて頂きまして、ありがとうございました > bonohuさん。 さて、これから…

カナレッジ(II)

bio

http://chalk.zive.net/~thecla/d/?date=20040521#p03 http://d.hatena.ne.jp/kwg/20040516#p4 http://www.canaledge.com/ カタカナでgoogleさんに訊いても、URLは見つからない。忘れないうちにメモ。事業内容は、 ライフサイエンス分野を中心とする専門用語…

海外盤CD輸入禁止に反対する

http://sound.jp/stop-rev-crlaw/ http://sound.jp/stop-rev-crlaw/actions/index.html 具体的な行動の一つである署名の締切が、5/26日まで。まだ間に合う。ジャンルに関係なく、音楽を楽しむ権利を守るためには、行動するべし。行動せずに、泣き言をいうの…

Tバックできない

あれ? はてなダイアリーの編集画面に、トラックバックのリンクが付いてたので利用してみたんだけど、なぜかうまくいかないみたい。あれれ?

会社組織をやめるときに気にすること

etc

http://chalk.zive.net/~thecla/d/?date=20040519#p04 はてなから離れられて以来追えてなかったので、襲撃のついでに捕捉 :-) で、コメントに書くには長いのでここに。僕がやめるという内容ではないので、誤解されぬよう ^^; 会社組織をやめることを考える際…

WINGなヒト襲撃

bio

http://chalk.zive.net/~thecla/d/?date=20040521#p04 :-)

Bioinformatics needs a software archive

bio

http://www.genome.ist.i.kyoto-u.ac.jp/~ichinose/memo/?date=20040520#p02 http://www.nature.com/cgi-taf/DynaPage.taf?file=/nature/journal/v429/n6989/full/429241b_fs.html 中味は読めてないですが... softwareについては、ファンドがなくなってもsou…

まったくもって、進められず。

bio

本業が忙しいので、ありがたいことなのですが。趣味の研究を、どうにかおとしたいものよ。

syndaemon(Let's Note CF-W2 のタッチパッドドライバ for linux)

http://210.138.43.10/~kasukawa/d/?date=20040519#p01 http://d.hatena.ne.jp/kwg/20040506#p7 メモメモ。

Bioconductor 1.4

bio

http://hoged.tdiary.net/20040518.html http://www.bioconductor.org/repository/release1.4/package/html/index.html hogedさんの、まとめが充実。それにしてもしかし、なんでRでsequence analysisなんて考えたんだろ? :-)

Windows Template Library (WTL)がオープンソースに

http://japan.linux.com/news/04/05/15/1635252.shtml?topic=1 Windowsで使える開発ライブラリ、ってことなのかな? Windowsでプログラミングをしたことがないのでよくわかんないんだけど。ライセンスとしては、GPLじゃなくて、もっとユルいCPLを採用。