2010-01-01から1年間の記事一覧

ドラッカーの評価する日本人 三人

ドラッカー 日本への言葉 を読んだ。ぶっちゃけた話、カッコつけた結論にもっていきたい感じがありありとでてて、含蓄があまり感じられるとは言い難いけれど(それは、本屋で眺めたときからもわかってた)、ドラッカーの思考の一面を垣間みるため、と割り切…

遮音性の高いイヤフォン

etc

http://www.jvc-victor.co.jp/press/2010/ha-fxc71.html http://japan.cnet.com/extra/victor_1012/story/0,3800110428,20423415,00.htm shureのブツを愛用していたのだけれど、若干断線気味なので新機種を検討。愛用機は... 生産中止。新しい種類のでもイイ…

Office2011 on Mac

http://www.microsoft.com/japan/mac http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/10/27/ofm01/index.html Macに移行したときの(数少ない)不満の一つに、excelの未完成度があったのだけれど、Office2011でかなり改善されてる。数式バーがリーズナブルなところ…

NIH Roadmap Epigenomics Mapping Consortium

bio

http://www.roadmapepigenomics.org/ http://www.ncbi.nlm.nih.gov/epigenomics http://www.genboree.org/epigenomeatlas/edaccDataFreeze2.rhtml epigenomeで思いだした。そういえば、コイツらもヤバいよ。

epigenomeな図

bio

そのヒトは、コレもつかっていた。美しい http://www.nature.com/nature/journal/v454/n7205/images/454711a-f1.2.jpg http://www.nature.com/nature/journal/v454/n7205/fig_tab/454711a_F1.html Nature 454, 711-715

A Catalog of Published Genome-Wide Association Studies

bio

NHGRI GWA Catalog http://www.genome.gov/gwastudies/ http://www.genome.gov/multimedia/illustrations/GWAS_2010_2nd.pdf セミナで、コレをつかっているヒトがいた。重宝しそう。

いろいろアクセス

3hもかけていろいろアクセスして大変に疲れました。その中で記憶に残るDBを。 http://omics.tmd.ac.jp/icod_pub_eng/portal/top.do 症例をかなり詳細まで見ることができるのが大変参考になる。 http://www.genome.jp/kusuri/ http://www.japic.or.jp/index.h…

[comp] 最近知ったLinux/UNIXの小技

http://d.hatena.ne.jp/dharry/20100710/1278702587 めからウロコなものもある。 % man ascii fastqファイルにはクオリティがascii文字に変換して書かれてあったりするので、意外と重宝するかも。sambaのコマンドでWindowsをshutdownとかrebootとか、サービ…

[comp] gzipなファイルをlessで読みたい on mac

たいがいのlinuxではlessopenがセットされてると思うけど。macportsでやるには % sudo port install lesspipe % export LESSOPEN='| /opt/local/bin/lesspipe.sh %s'

next-generation wordpress theme

http://frugaltheme.com/ らくちんそう。買わなきゃいけないけど。

NCBO BioPortal

bio

http://bioportal.bioontology.org Ontologyのwidgetを提供している、というのがなかなか面白い。たとえば、 http://bioportal.bioontology.org/ontologies/44324 のontology widgetをクリックすると、widgetのソースコードが出てくるので、それを貼付ければ…

Ten Simple Rules for Editing Wikipedia

http://www.ploscompbiol.org/article/info:doi/10.1371/journal.pcbi.1000941 でたぁ PloS Comput BiolのTen Simple Rules。Alex Batemanといえば、DB issueなヒトはお世話になったことを覚えているでしょうが(ちなみに、今は違うヒトがeditor)、今はWiki…

ジェネレーションギャップ

etc

http://www.lifehacker.jp/2010/10/100930generationgaptest.html ヤヴァい、オヤジですよ、間違いなく。ズキュン! 46. ニルヴァーナはオールディーズ。 このあたりが次点かな。 12. クリント・イーストウッドとえいば、ダーティ・ハリーではなく監督。 20.…

Public data archives for genomic structural variation

bio

http://www.nature.com/ng/journal/v42/n10/full/ng1010-813.html へー。DGVa@EBIとかdbVar@NCBIとかができてたんだ。メモ。そりゃそういうデータベース、必要だよね。ENSEMBLでは見えるけどUCSCには入っていないのか...ENSEMBL genome browserがイイと思う…

rename

renameがosx上に欲しいよ!macportsにはみあたらないので、直コンパイル http://mywiki.jp/mememe/Mac+OS+X+Hacking/%8F%AC%83l%83%5E%83%81%83%82/history/ の手順: tarballを入手 http://www.kernel.org/pub/linux/utils/util-linux/ 展開 とりあえず./con…

容量無制限について

あと、データ転送速度の事を考えにいれたら容量無制限かどうかなんてのは実質意味がないことも覚えておいたほうがいい。何テラバイトもバックアップしたってどうせ意味のある時間内には手元にリストアできないのだ。 http://push-button-pub.blogspot.com/20…

オンラインストレージ survey

http://computerbecamecloud.blogspot.com/2010/02/cloud-storage1.html http://computerbecamecloud.blogspot.com/2010/02/zumodrivedropbox-cloud-storage2.html http://computerbecamecloud.blogspot.com/2010/02/dropboxzumodrive-zumodrivehp1hpnetbook…

オンラインストレージ関連: mozy

容量無制限のバックアップ用ストレージ、mozy。年初のサーベイでは、Dropbox/sugarsyncに目がくらんで、mozyまでたどりついていなかったけど、これはいいカモ。 http://mozy.com/home/ http://computerbecamecloud.blogspot.com/2010/02/cloud-storage1.html…

回帰直線は x=yに対して対称にならない

http://takeno.iee.niit.ac.jp/~shige/math/lecture/graduate/corel1/node3.html 特に深く考えずに回帰直線で戯れていたけれど、そういえばそうだ。「データと、それと同じx座標を持つ直線上の点との距離の平方和」を最小にするという式のカタチそのものが対…

Google CL

http://lifehacking.jp/2010/06/google-cl/ googleなサービスをコマンドラインで扱う。 $ google blogger post –title “foo” “command line posting” $ google calendar add “Lunch with Jim at noon tomorrow” こういうのは便利だけどありがち。でも、Picas…

Knome Inc.なサービス

bio

Knomeの実際のサービスをきいたのは始めてかな? - オジー・オズボーンなゲノム http://www.barks.jp/news/?id=1000061874 http://slashdot.jp/idle/10/06/19/036225.shtml

pdumpfsをruby 1.9で動かすには少し手を入れる必要がある

特に難しいところは無いけれど、ftoolsが1.9にからは消えているようなので、その対応をするだけ。 require 'ftools' をコメントアウトする いくつかの File.* をFileUtils.*に変更 今、手元に変更後ファイルがないのでdiffをココに貼れないけれど、まぁちょ…

pdumpfs? rsync --link-dest?

pdumpfsも、2004年を最後にメンテナンスもなしに放置されている。他のヒトはどうしているんだろう、と思ったら、rsyncの--link-dest でにたようなことができるようになっているらしい。 http://d.hatena.ne.jp/dayflower/20090513/1242194477 http://slashdo…

1.9では、標準インストールにgemsがついてくる

久しぶりにrubyのインストール。今のstableである1.9では標準でgemsが着いてくるので % configure; make ; make install; gem install rake でrakeまで入る。

googleに問題があったときにはググること

etc

http://slashdot.jp/it/10/06/14/0058241.shtml わは。そこ笑うとこですね。 この設定を解除しようと多くのユーザが取った手段は「ググる」こと。10 日の Google の検索キーワードの 7 位は “remove google background”(google 背景削除) だったそうだ。

ソニー、90 年末まで製造されたブラウン管 TV の使用中止を呼びかけ

etc

http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201006110013.html http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/100610/index.html http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100610-00000122-jij-soci http://slashdot.jp/articles/10/06/14/0116244.shtml お…

QNAP

http://www.qnap.com/jp/index.asp http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1003/16/news032.html http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/special/unistar.html http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1006/02/news064.html NAS。個人ユースからビジ…

VoltDB

http://community.voltdb.com/ http://community.voltdb.com/faq http://en.wikipedia.org/wiki/VoltDB http://sourceforge.jp/magazine/10/05/27/033236 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1005/27/news065.html http://www.nonsensecorner.com…

スリップオン 付箋カバー

http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0704/23/news012.html けっこういいよね、と思っていたのだけれど、文具屋さんにいって手にとってみてがっくり。 ゴムがのびのび ... 5個ぐらいサンプルがあったのだけれど、そのほとんどのゴムがのびのび。みっともな…

Google chrome on osx

安定版が出た、ということなので、期待いっぱいで試してみた。安定しているのかもしれないが、翻訳バーが、あまりにもうっとおしくって、安定性を吟味するまで使う気になれない。これをオフにする設定が見当たらない、というかそもそも言語設定すら無い感じ…