2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

あーあ。

etc

今年度が終ってしまった。この一年は、思ってたのとは違う方向でいろいろ学ぶことがあって、それなりに楽しめた。その一方、まわりの環境は、良くも悪くも、変化していく。さて新年度は、どうやって生き残っていくかな。

Documents for coLinux

http://ikebukuro.cool.ne.jp/vot/coLinux/coLinuxDocIndex.html http://ikebukuro.cool.ne.jp/vot/coLinux/Vine30toCoLinux.html http://ikebukuro.cool.ne.jp/vot/coLinux/coLinuxFAQjp.html#A3 http://fedoranews.yanbaru.dyndns.org/creativecommons/col…

mojavi3

http://ozaki.kyoichi.jp/mojavi3/index.html http://iteman.typepad.jp/blog/files/hustling-mojavi.html メモメモ

tapestry

http://jakarta.apache.org/tapestry/ メモメモ

Ajax関連情報まとめ

http://iteman.typepad.jp/blog/2005/03/ajax.html メモメモ

Amrita2のAjax対応

http://amrita.s14.xrea.com/d/?date=20050308#p01 すげーことになりそう。メモメモ。 rubyへ移行するのであれば、「Amritaが使いたい」というのも大きな理由の一つになるのカモ。

竹島と独島 これを「友情島」に…の夢想

etc

http://www.asahi.com/column/wakayama/TKY200503270067.html 「本当はオレのモノ」とか「反発はけしからん」とかのコメントとかは聞き飽きた。上記記事は、夢想ではあっても、比較的現実的な落しどころを(思考実験としてであれ)提案している点で興味深い。…

びっくり

etc

上記はともかく、K.K.KなトコでプログラミングをしてたM氏に、あまりに意外なトコロであってびっくり。う〜ん、そんなキャリアパスもあるのか。

はぁ

etc

エライさんの話を聞く度にモチベーションが下る。なんでこんなに、わかってないヤツばっかりなんだ。こうも組織がデカすぎると、変化に対するイメージが掴めないんだろうな。若いもんは若いもんで、勉強不足だし。 次の展開を、まぢで考える必要があるかしら…

遅れる Debian Sarge、何が起こっているのか?

http://japan.internet.com/linuxtutorial/20050325/1.html メモメモ。

iiimf on fedora core 3

http://www.rikai.com/perl/LangMediator.En.pl?mediate_uri=http%3A%2F%2Fdownload%2Efedora%2Eredhat%2Ecom%2Fpub%2Ffedora%2Flinux%2Fcore%2F3%2Fi386%2Fos%2FRELEASE%2DNOTES%2Den%2Ehtml http://www.rikai.com/perl/LangMediator.En.pl?a=2004110941 ht…

EMBnet.QuickGuide

bio

http://www.embnet.org/download/guides.html 某MLより。メモメモ

OpenSharePoint

http://itoshi.tv/d/?date=20050309#p02 http://sourceforge.net/project/screenshots.php?group_id=76294 カレンダーを表示しているスクリーンショットが無いのがナゾ。ログインの頻度とかをグラフで表示して嬉しいヒトが何人いるのかよくわかんないんだけ…

わりと不毛っぽい議論を英語で続けてみる

etc

これも訓練、と思って。性格的なこともあり、日本語での議論でも議論自体が面倒になる傾向があったんだけど、いいかげんちょっとなんとかしてみるテスト。

JSON: The Fat-Free Alternative to XML

http://www.crockford.com/JSON/xml.html http://www.rubyist.net/~matz/20050302.html#p07 ふぅむ。XMLのalternativeでもあり、yamlのalternativeでもあり。確かに、可読性は高い気がするな。"Position Independent"を利点として挙げてるのは、対yaml、とい…

オープンソースプロジェクトと企業間の確執

http://japan.linux.com/opensource/05/02/28/0224254.shtml?topic=1 難しいなぁ。こういうことが起きちゃうと、動作の鈍い企業は、まったく対処できないだろうな。

効果的なリリースの仕方

etc

http://japan.linux.com/desktop/05/03/02/0351252.shtml?topic=1 なるほど。そういう視点は面白い。open-bio.jpに期待できる活動の侯補の中の一つになるかも。つまり、広報を行なう際のアンカーとしての役割。例えば今回の研究会も、やり方によってはnews v…

ck - terminal emulator

http://bonohu.jp/t/20050301.html#p03 http://d.hatena.ne.jp/sesejun/20050227#p2 http://www.geocities.jp/cygwin_ck/ 一時期は「atermじゃなきゃぜったいヤダ」という時期があったけれど、ここ数年はオーソドックスなの一辺倒。ただ、cygwinのterminalは…

ajax

ajaxといえば、EMBOSSぢゃん... とおもったら、違うのか :-) http://itoshi.tv/d/?date=20050301#p03 http://jambo.sourceforge.jp/index?%5B%5BAJAXCommandDefinition%5D%5D 情報ソースはこちら。 http://antipop.zapto.org/docs/translations/ajax.html ht…