comp

オンラインストレージ関連: mozy

容量無制限のバックアップ用ストレージ、mozy。年初のサーベイでは、Dropbox/sugarsyncに目がくらんで、mozyまでたどりついていなかったけど、これはいいカモ。 http://mozy.com/home/ http://computerbecamecloud.blogspot.com/2010/02/cloud-storage1.html…

回帰直線は x=yに対して対称にならない

http://takeno.iee.niit.ac.jp/~shige/math/lecture/graduate/corel1/node3.html 特に深く考えずに回帰直線で戯れていたけれど、そういえばそうだ。「データと、それと同じx座標を持つ直線上の点との距離の平方和」を最小にするという式のカタチそのものが対…

Google CL

http://lifehacking.jp/2010/06/google-cl/ googleなサービスをコマンドラインで扱う。 $ google blogger post –title “foo” “command line posting” $ google calendar add “Lunch with Jim at noon tomorrow” こういうのは便利だけどありがち。でも、Picas…

pdumpfs? rsync --link-dest?

pdumpfsも、2004年を最後にメンテナンスもなしに放置されている。他のヒトはどうしているんだろう、と思ったら、rsyncの--link-dest でにたようなことができるようになっているらしい。 http://d.hatena.ne.jp/dayflower/20090513/1242194477 http://slashdo…

QNAP

http://www.qnap.com/jp/index.asp http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1003/16/news032.html http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/special/unistar.html http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1006/02/news064.html NAS。個人ユースからビジ…

VoltDB

http://community.voltdb.com/ http://community.voltdb.com/faq http://en.wikipedia.org/wiki/VoltDB http://sourceforge.jp/magazine/10/05/27/033236 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1005/27/news065.html http://www.nonsensecorner.com…

Google chrome on osx

安定版が出た、ということなので、期待いっぱいで試してみた。安定しているのかもしれないが、翻訳バーが、あまりにもうっとおしくって、安定性を吟味するまで使う気になれない。これをオフにする設定が見当たらない、というかそもそも言語設定すら無い感じ…

Ubuntu One

なななんとUbuntuなクラウド。オンガクも買えるし、ファイルストレージもある。2GB は freeで、50Gは$10/month。debianではありえない展開、かつUbuntuなら納得できるところが面白い。 http://www.lifehacker.jp/2010/04/100427ubuntu_one.html https://one.…

さくらインターネットからGoogle Appsに

運用していた独自ドメインを、sakura.ne.jpから引き上げて、Google Apps Standard Editionを使うことにしました。そもそもレンタルサーバを使い始めたのは、前の会社に就職するとき、ターミナルを使える環境を維持しておきたかったからなのだけれど、もうず…

OmniGraffle on AppStore

http://itunes.apple.com/us/app/omnigraffle/id363225984 iPadに特に興味はなかったけれど、これを見てちょっと心が動いた。OmniGraffleを指先で使えると、いろんな可能性が広がりそう。AppStore感覚からすると5,800円は高いけれど、Mac上のアプリケーショ…

モバイルWi-Fiルータ「MiFi(マイファイ)」

http://www.rbbtoday.com/article/2010/04/05/66852.html またまたなんだかネタっぽい、けれどもマジメな(?)話題。1,580円/日で無線LAN over 3Gを使い放題、というサービス。微妙だけれど、使いどころによっては使えるのかも。

Photoshop CS5の新機能「Content-Aware Fill」がスゴい

http://slashdot.jp/it/10/03/27/1057249.shtml http://www.youtube.com/watch?v=NH0aEp1oDOI スゴイ。

なぜ Google Wave には大幅な見直しが必要か

http://www.tidbits.com/tb-issues/lang/jp/TidBITS-jp-1019.html#lnk7

JavaScript InfoVis Toolkit

http://thejit.org/ スゴすぎ。今すぐにでも使ってみたくなる。

意外と知らない?: Rのrepeatコマンド

> x = cbind(c("seq1","seq2","seq3"),c(2,1,3)) > x [,1] [,2] [1,] "seq1" "2" [2,] "seq2" "1" [3,] "seq3" "3" > rep(x[,1],x[,2]) [1] "seq1" "seq1" "seq2" "seq3" "seq3" "seq3"

意外と知らない?: Rの'table'コマンド

> x = as.data.frame( cbind(c("seq1","seq2","seq3"),c("libA","libB","libA")) ) > x V1 V2 1 seq1 libA 2 seq2 libB 3 seq3 libA > table( x ) V2 V1 libA libB seq1 1 0 seq2 0 1 seq3 1 0

意外と知らない?: jksrc

BLATとかgenome browserとかのアリキタリなツールだけじゃなくて、bed/pslまわりを扱うutilityといえばコレ。激早。スクリプトでコツコツかくのがバカバカしい。overlapSelectなんて、-inCoordCols / -selectCoordColsで、フツーのtab区切りまでカバーしちゃ…

意外と知らない?: UCSC Genome Graph

http://genome.ucsc.edu/cgi-bin/hgGenome こんな図が一瞬でかけるのよ。

bash のプロセス置換

http://www.connect-i.co.jp/tipsblog/?p=27 恥ずかしながら、プロセス置換を知らなかった。これは便利。 % diff 1c1 - > bar とか % cat file | tee >(md5sum > file.MD5SUM) | gzip > file.gz とか。

iPhoneをUSBストレージとして扱う

必要に迫られて、やむをえず。AirSharingとかすら使えない状態、というのがアリエナイのだが。JailbreakせずにUSBストレージ化できるソフトウェアを使ってみた[iPhone Explorler] http://www.iphone-explorer.com/ Mac/Windows版アリ free Windows版では、2G…

オンラインストレージ関連

dropboxをはじめとするオンラインストレージをどう使うか、という点について検討してみたい。便利であることに疑念の余地は特にないけれど、自分の(主にプライベート用途の)要求を満たすかどうか、という観点で。[現時点でのデータサイズ] 論文等のPDFで2G…

An introduction to scripting in Ruby for biologists

BMC Bioinformatics 2009, 10:221 http://www.biomedcentral.com/1471-2105/10/221 おぉ。こんなのアリかよー。

andLinux

http://lifehacker.com/358208/seamlessly-run-linux-apps-on-your-windows-desktop http://www.thinkit.co.jp/article/126/1/2.html coLinux上のubuntuとXサーバ、サウンドサーバをパックしたlinux環境。今はまったく必要ないけど、万が一Windowsを使うこと…

経験者は語る、Googleアカウントのハッキング被害から学んだ10のこと

http://www.lifehacker.jp/2009/12/091221google10.html これは良い記事。メモ。

ロゴジェネレータ

twitterっぽいの http://www.twitlogo.com/ flickerっぽいの http://flickr.nosv.org/ いろんなプリセットがある http://www.funnylogo.info/extrathemes.asp 細かく設定できる http://creatr.cc/

件の標準化について

賛同してくれる心強い方が数名いらっしゃいましたので、着々とすすめたいと思いますです。時間はまったく無いけれど。

MediaWikiのスキンなど

Free Mediawiki Skins http://mediawiki2u.com/ 10 Necessary MediaWiki Extensions http://mediawiki2u.com/2009/09/10-necessary-mediawiki-extensions/ PaulGu Wiki http://paulgu.com/wiki/Mediawiki_Skins

セマンティック Web のためのクールな URI

http://standards.mitsue.co.jp/resources/w3c/TR/2008/NOTE-cooluris-20080331/ メモ。

flags in SAM format

次世代シーケンサから出てくるshort readのアラインメントを扱うときのフォーマット。今のところ、一番デファクトに近いところにいる、といえるでしょう。 http://samtools.sourceforge.net/SAM1.pdf http://samtools.sourceforge.net/samtools.shtml SAM to…

JSBi選挙管理委員

頑張ってくださいませ ;)