2008-01-01から1年間の記事一覧

Googleカレンダーとデスクトップカレンダーを同期してくれるCalgooがついに無料化!

http://www.lifehacker.jp/2008/07/googlecalgoo.html http://www.calgoo.com/connect/index.do Calgooって、HUB, Calendar, Connectの3つのサービスがあって、Connectが標記のサービスらしい。Calendarはデスクトップアプリケーション。HUBは共有サービス…

OOコード養成ギブス

http://d.hatena.ne.jp/akkt/20080424/1209051266 http://binstock.blogspot.com/2008/04/perfecting-oos-small-classes-and-short.html すごすぎ。いつか、ためそう。

[ruby] ファイルに入ったkey-valueから簡単にHashを作成しましょう。

http://d.hatena.ne.jp/sesejun/20080730/p1 野暮を承知で別解。たとえば user.yml として、 Name: kwg Date: "2008-07-30" Status: Bekkai とあったとすると, %irb irb> user = YAML.load_file("user.yml") => {"Status"=>"Bekkai", "Name"=>"kwg", "Date"=…

How To Turn an iPhone into a Moleskine Book

http://blog.wired.com/gadgets/2008/06/how-to-turn-an.html http://www.lifehacker.jp/2008/07/_iphone.html ぅお。モールスキンだ。iPhoneだ。写真だとちゃちにみえるけど、movieだと意外とイケるかも、とか思ってしまうところが、あのモールスキンの装丁…

職場BBQ

etc

職場BBQの季節がやってきましたが、今年度は「ご友人でも誰でも1人までなら連れてきて頂いてOKです」ということになったそうな。無いとは思いますが、某DJがききたいひととか、某職場をなつかしんでみたいひととか、体験してみたいひととかは直接メールをく…

セブンイレブンでPDFが印刷できる

http://www.fujixerox.co.jp/evolution/03.html メモ。こうすれば、MBSJポスターも前日まで修正可能! とはいえ、今年は参加を見送ります。残念だけれど。諸事情により、今のところofficialにもっていけるものがあまりにも無いので。

Google Mapsで建物の名前まで詳しく見られる

http://googlejapan.blogspot.com/2008/07/google-maps.html http://www.ideaxidea.com/archives/2008/07/google_9.html おぉ、すげぇ。ウチのマンション名も表示されてるよ

andLinux

http://d.hatena.ne.jp/next49/20080720/p4 http://blog.browncat.org/2008/02/ubuntu_linuxwindowsandlinux.html http://www.moongift.jp/2008/02/andlinux/ もうWindowsをホストOSとして使わなくなった僕としてはどちらでもいいといえばどちらでもいいのだ…

プログラミングファースト開発の必要性

http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20080721/1216607451 もうSEでなくなった僕としてはどちらもいいといえばどちらでもいいのだけれど、全体のプロセスと状況を理解しながら現実的な落としどころを探るという意味でとても興味深かったのでメモ。端的にいうと …

オンラインでマインドマップ――無料Webアプリ6選

http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0807/07/news012.html bubbl.us はOmniGraffleみたいで楽しい。

ooxml/xslx

.xlsx って、OpenOffice.org でも吐ける。ということは、かなりプラットフォーム独立性が高いわけで、さらにxmlのzipだから扱いやすい。 http://www.codelogy.org/archives/2007/08/rubyoffice2007.html http://www.ecma-international.org/publications/sta…

Procとかyieldとか

まだ実はきちんとわかっていないことがわかった http://d.hatena.ne.jp/ha-tan/20071031/1193883317 http://d.hatena.ne.jp/sumii/20070614/p2 http://jijixi.azito.com/cgi-bin/diary/index.rb?date=20070614#p05 http://d.hatena.ne.jp/sumii/20070614/p3

Struct.new

http://www.ruby-lang.org/ja/man/html/Struct.html めも

デザインパターン

最近、ようやくちょっとコードを書く機会ができた(口実ができた)ので、久しぶりにコツコツと。せっかくだから、デザインパターンもちょっと見直してみよう、前は挫折したし...と思ってGoF本とかを見直してみたんだけど、やっぱりピンとこない。やっぱり同…

Berkeley DBで外部キー

http://www.oracle.com/technology/documentation/berkeley-db/db/api_c/db_associate.html http://moulon.inra.fr/ruby/bdb.html ちょびっと手間はかかるけど、こんな使い方もあり。rubyバインディングのdistributionに含まれてるexample/cats.rbが参考にな…

SQLite vs CDB_File vs BerkeleyDB

http://www.perlmonks.org/?node_id=152749 メモ。 Benchmark: timing 30000 iterations of I B+Tree, I B+Tree (A), I Hash, I Hash (A), I SQLite, I SQLite 2... I B+Tree: 1 wallclock secs ( 0.88 usr + 0.11 sys = 0.98 CPU) @ 30487.80/s (n=30000) I…

実験室で大腸菌の進化を観察

bio

http://www.pnas.org/cgi/content/abstract/105/23/7899 http://slashdot.jp/science/08/06/12/1132215.shtml 試験管の中の分子進化も理論的には面白いと思いますが、こちらはもっと魅力的。面白い実験。

OmniFocus for iPhone: Location-Aware Contexts and More

http://www.43folders.com/2008/06/10/omnifocus-iphone-application http://www.omnigroup.com/applications/omnifocus/iphone/ http://www.omnigroup.com/applications/omnifocus/ きーたきたきたきたぁ!(Crazy Ken風) 最強のGTDツールが、さらに最強に。…

オンライン旅行ツール tripit

http://www.tripit.com/ http://www.tidbits.com/tb-issues/lang/jp/TidBITS-jp-930.html#lnk4 めも。

bash_completion

http://d.hatena.ne.jp/wadap/20080601/1212312418 MacPortsなら、 % sudo port install bash-completion とする。

バトンっぽい企画

etc

バトンっぽい企画で、紹介していただいた。私めなんぞでよければ、はい、いくらでも、ということで少しお話させていただくことになりました。しかしその次を誰に? というのがちょっと悩ましい。紹介していただいたn氏の知りあいではない方が、連載的にはバリ…

先週は、2つもイベントを逃した

etc

例の総会とメタゲノムな話と。すくなくとも片方はいきたかったんだけど... あれやこれやで、結局いけず。がっちり休みを宣言しときゃよかったのか。

xmpfilter / rcodetools

http://eigenclass.org/hiki.rb?xmpfilter http://d.hatena.ne.jp/jitte/20061017/1161100258 http://eigenclass.org/hiki.rb?rcodetools http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-list/43652 いろいろできるみたいだけれど、とりあえず、テ…

Venn Diagram

http://research.stowers-institute.org/efg/R/Math/VennDiagram.htm bioCのlimma packageを使うよろし。でもちなみに、こんなのもある http://theory.cs.uvic.ca/~cos/venn/VennEJC.html

ネットワーク描画のためのFlex component

Graph Gear http://www.creativesynthesis.net/blog/projects/graph-gear/ SpringGraph http://mark-shepherd.com/blog/springgraph-flex-component/ flexvizgraphlib http://code.google.com/p/flexvizgraphlib/ SprinGraphの利用例 http://www.12noobs.com…

セントラルドグマ 〜ゲノム情報からタンパク質ができるまで〜

bio

おぉ。これですこれこれ。

Molecular visualization of DNA

bio

若干、気味がわるいところがリアルっぽいのかも。アノCGはガンダムちっくな感じだったのと好対照。

x02nkほしひ。

etc

http://guitar.jp/MT2/2008/04/x02nknokia-n95.php http://mobiletsusin.blog25.fc2.com/blog-entry-207.html もし買うことになったときのために。めも。

Wiki機能を最も多く利用したユーザ認定

されてしまって、うれしいのやらはずかしいのやら。とっても助かりましたので、アンケートにも快く回答させていただきたく。

git-svn

http://jarp.does.notwork.org/diary/200703b.html#200703131 よさげ