2004-03-01から1ヶ月間の記事一覧

coLinux

http://210.138.43.10/~kasukawa/d/?date=20040316#p01 http://www.colinux.org/ ほぉ。おもしろゲ。

牛海棉綿状脳症(BSE) : 連続講座 人獣共通感染症

bio

http://www.st.ryukoku.ac.jp/%7Ekjm/security/memo/2004/03.html#20040311__BSE http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsvs/05_byouki/ProfYamauchi.html メモメモ

アレ

bio

なんとか目鼻はついた、ように思う。ただ再度、内容を一部変更することに。

「管理者の手引き」翻訳プロジェクト

http://transgenic.cats.st/jambo/index.php?AdminGuide スタートしたみたいです。前回関わりそこなったアナタ、ぜひ、章の担当に手を挙げてみては?

名前空間

etc

見ていた方が幸せな幻想もあるんじゃないかな、と思ってみたり。そもそも、the Internetって明文化されていない暗黙の了解(幻想)がそこらじゅうにあるんじゃないかしらん。

だいぶ

etc

復活してきました。

バッドノウハウ、グッドラッパー

http://d.hatena.ne.jp/kwg/20040309#p3 追記しました。しかし、はてなで書くっていうことは、こんなところから参照していただけるというメリットもあるんですね。びっくりした。

Miechイイ!

http://itoshi.tv/d/?date=20040310#p04 まじで!? 入れるぅ〜、と思ったら、IEコンポーネント使用って...あ、そか。Windows Onlyだったのね。これ書いてるマシンには入んないぢゃん。残念。

「クールなURIは変わらない」

http://www.kanzaki.com/docs/Style/URI.html http://www.teeda.jp/~genta/diary/200402.html#25_01 http://www.shiro.dreamhost.com/scheme/wiliki/wiliki.cgi?WiLiKi%3a%b3%ab%c8%af%3a%a5%a8%a5%a4%a5%ea%a5%a2%a5%b9 同意。Wikiを上げるかどうか迷ってい…

mozPoint

http://mozpoint.mozdev.org/ http://mozpoint.mozdev.org/samples/mp/index.html すげぇ。MagicPointの立場、危うし!?

GNU shred

データの消去用コマンド。メモメモ。

GBrowse Source Code Introduction

bio

http://soybeangenome.siu.edu/gbrowse/intro.html おぉっ。メモメモ。

RSSリーダ Miech

http://itoshi.tv/d/?date=20040308#p02 http://joyful.main.jp/?Miech メモメモ。

gbrowse増殖ちう

bio

http://dnamicroarray.org/t/20040309.html#p05 ;-)

博士の生き方

etc

http://yebisu.ics.es.osaka-u.ac.jp/~takenaka/diary/diary.html http://f14.aaacafe.ne.jp/~doctor/ メモメモ。

KORG Legacy Collection

http://www.genome.ist.i.kyoto-u.ac.jp/~ichinose/memo/?date=20040309#p04 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040308/dal136.htm http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/LegacyCollection/ シブイな。今ですら、ちょっとわくわくしてしまった…

バッドノウハウ、グッドラッパー

http://namazu.org/~satoru/misc/bad-knowhow.html http://www.namazu.org/~satoru/diary/20040309.html#p01 http://www.hyuki.com/techinfo/knowhow.html 表現のしかた、捉え方はいろいろあるけど、まぁともかく、こういう状況なんだ、ということですね。た…

オリジナルな文章

http://itoshi.tv/d/?date=20040309#p01 http://itoshi.tv/d/?date=20040309#p02 僕も、次やるべきは、オリジナルなコンテンツだと思います。KNOBは重要ですが、それ以上にKNOBの過程で得られたノウハウが非常に有意義なものだと想像します。僕がこんどEMBOS…

だめだめ

etc

しまらない。論文ながめてもわくわくしない。ruby-1.8, migemo, rdtool, rd2html-ext, mewをまとめて、make; make installちっくにインストールしたのに(いつもは、rpm -ihv)、楽しくない。おまけに、あのレコードでもグッとこない。なんてダメな周期。まぁ…

論文にならない仕事は

bio

ちゃんと仕事とみなして、'相応の'カネ払って、アウトソーシングすればいいぢゃん、と切実に思う。実験を減らしてでも、それをやる価値はあるだろうに。あまりに切実すぎて、ワカゾウが動かざるを得なくなって、動いた結果失敗した事例があるので、僕は当面…

EMBOSS使いこなし術

bio

http://transgenic.cats.st/jambo/index.php?%5B%5B%BB%A8%C3%CC%5D%5D http://dnamicroarray.org/t/?category=jambo すばらしい。有言実行、気持いいです。ますます充実されることを期待しております。僕も使う機会を見つけて、自分なりにメモを残していこ…

クリエイティブ・コモンズ・ジャパン始動

http://creativecommons.jp/ 忘れないうちにメモメモ。

久し振りに

bio

メモってみたりなんかしてみたりなんかして Comparative Analysis of Protein Domain Organization Yuzhen Ye and Adam Godzik Genome Res. 2004;14 343-353 http://www.genome.org/cgi/content/abstract/14/3/343?etoc アレのイントロに使えるのかしらん Ge…

2004 Benjamin Franklin Award in Bioinformatics to Lincoln D. Stein

bio

http://hoged.tdiary.net/20040303.html#p04 http://bioinformatics.org/forums/forum.php?forum_id=2516 おぉ。すげぇ。このAwardすごいなぁ。恥ずかしながら、このAward 初めて知りました。おめでとー(って、伝わらないと思うが)

うまく転ばなかった方

bio

凶とでた。さらに悪い方に。モチベーションは下がりまくり。なかなかに皆がハッピーになるのは難しい。これからどう転がるつもりよ、オイ > 自分。

予想外に

bio

楽しめた二日間でした。なごやかなわりには、それなりにまとまったみたいだし。となりのヒトは、1,2を経てすごく頼もしくなったと思います。自分的には、やった方がいいとおもったことは一通りやった。いい方向に転んだものもあれば、そうでないのもある。後…