2003-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Xpdf / Acrobat Readerのセキュリティーホール

http://slashdot.jp/security/03/06/19/0939257.shtml?topic=16 あまりに危険。Updateしてもバージョン上がらへん...と思ったら http://slashdot.jp/comments.pl?sid=102014&cid=341110 こうしないと確認できない模様。

医学生物学者向き 色盲の人にもわかるバリアフリープレゼンテーション法

bio

http://www.nig.ac.jp/labs/DevGen/shikimou/bio/shikimou_bio.html bonohu tdiary(http://genome.dynsite.net/t/?date=20030619#p03)より。kasuchanに紹介しようと思ってたWeb siteです(> kasuchan)。たしか、bioinformatics-jp で流れてたような記憶がある…

はてなダイアリーのコメント

削除できるのに気付かないなんてマヌケな。早速、6/14のミスタイプを削除しました。

水素燃料の普及は、オゾン層破壊につながる?

Hotwired(http://www.hotwired.co.jp/news/news/20030616301.html)より。なかなか、物事は単純ではないみたい。オリジナルの論文はこちらのよう(Science, http://www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/300/5626/1740)。

InterPro Scan

bio

詳細はまだみてませんが、v3.2に上がってました。 ftp://ftp.ebi.ac.uk/pub/software/unix/iprscan/

I氏のオススメ (「ゲノムを支配する者は誰か」ISBN:4532163935)

bio

そのうち手に入れよう。メモメモ。中村 桂子先生が訳されてるのですね。手に入れる方法として 1) I氏に借りにいく 2)e-bookoffで購入 を比較すると、2)の方が安くつくのにびっくり。で、I氏のバイオベンチャー連載は、いつからはじまるんですか? :-)

YO先生

bio

いらっしゃってました。主張すべきことは主張しなきゃ、という励ましを頂く。頭をもう一度冷やして、主張することを主張しよう(意味不明でも、つっこまないでくださいな)。

電子情報通信学会の研究会

bio

bioinformatics-jp (http://www.egroups.co.jp/group/bioinformatics-jp)より。パターン認識・メディア理解研究会(PRMU) (http://www.ieice.org/iss/prmu/jpn/) が、バイオインフォマティクスをテーマに開催されるという(6/26,27)。特別講演は、ちょっとおも…

ヒト「ゲノム」計画の虚と実 (ISBN:4828408932)

bio

いまさら、と言われるかもしれませんが、Fさんに貸してもらったので、よんでいました(最終的には、bookoffへ返却するように、とのこと :-)。専ら、反対側からの観点しか知らなかった僕には、新鮮でしたね。しかし、それにしてもタイトルと中味のギャップが激…

うれしかったこと

bio

HMMER(http://hmmer.wustl.edu/)の2.3へのバージョンアップで、ぼくが指摘した(ほんのちょっとした)バグがなおってました。しばらく更新がなかったから、向こうで再現しなくて無視されたんじゃないか、と思ってたんです。

はてなダイアリー

申し込んで、はじめて気がついたのですが、この日記はcsvでexportできるみたいです。すばらしい。「できるようにしてほしい」とか、御意見欄に記述してしまいました。この機能で充分です > はてなダイアリースタッフ樣

試験的にスタートしてみます。

前々から考えてはいたのですが、継続できそうなスタイルをさがしてました。ラチがあかないので、ひとまずここで試験的にスタートです。また、WING(http://itoshi.tv/d/?date=20030608#p01)の試みへ参加する準備でもあります。