2006-01-06から1日間の記事一覧

Cource Management System

コンテンツ、ではなくてコースな管理システムもCMSというらしい。 WebCT Blackboard Sakai Moodle メモ。

UCバークレーに見るテクノロジーの教育利用支援組織のあり方

http://d.hatena.ne.jp/hiro_inoue/20060105/1136484037 http://ets.berkeley.edu/ http://ets.berkeley.edu/AboutETS/Jobs/ http://ets.berkeley.edu/TrainingSupportCenter/OtherTopics/copyright.htm 教育へのテクノロジー活用を支援する組織、というのが…

Michael Ashburner @ PSB2006

bio

http://blog.se-se.jp/2006/01/gene_ontology.html http://bioinfblog.blogspot.com/2006/01/psb-2006-michael-ashburner-ontologies.html 元のblogも読んでみたけど、Ashburner氏がどういう意図で喋ったのか、いま一つポイントがつかめなかった。とりあえず…

国民DNAデータベースの目的

http://blog.japan.cnet.com/lessig/archives/002543.html nucleotide dbでも、普段使っているのとはちょっとチガウDBのハナシ。確かに、こりゃインパクトあるわ。

Lustre

http://japan.linux.com/enterprise/06/01/06/0142255.shtml?topic=1 http://mikilab.doshisha.ac.jp/dia/research/report/2004/0803/002/report20040803002.html http://mikilab.doshisha.ac.jp/dia/research/report/2004/0803/004/report20040803004.html …