エンタープライズRails

Matin Fowler's Blikiより。

http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/?EnterpriseRails

興味深いコメントがいくつも。

  • DHHとKent Beckは似てる。「知的ダイナマイト」を突っ込んで、走り去っていく (= 世界の制約を調べ、不必要と見なし、その制約のない新しい世界を創造する)
  • 複合キーを持つ複雑なデータ構造がうようよしてる世界(=/= エンタープライズな世界)は、railsのターゲットでない(UNIX的バックグラウンドのせいかも)
  • 一方、rubyは、エンタープライズな世界を扱うのに十分な能力がある
  • railsが注目を集めすぎているゆえに、railsrubyをごっちゃにするヒトがいれば残念だ

「もやもやっ」した状況をきちんと言葉に移し変え、各人の立場や問題を浮き彫りにする、こういうベタな作業をきちんと行うところがすばらしいと思ふ。

あと、このジョークもいい味出してる。

RailsConfはRailsの失敗である。なぜなら、本当にRailsが成功していれば、カンファレンスが必要ではないほどシンプルなはずだからだ