バイオなデータベースの現状・未来について

http://groups.yahoo.co.jp/group/bioinformatics-jp/message/3044

幼年期の終わり/中井先生
http://www.ddbj.nig.ac.jp/ddbjnew/dcr2006/dcr2006-j.html#invitation-1

中井先生の原稿に思うこと / 大久保先生
http://www.ddbj.nig.ac.jp/ddbjnew/dcr2006/dcr2006-j.html#fromstaff

両先生がフランクに意見を交換されている様が拝見できて楽しい。いずれの論点も同意できる一方、それだけでは十分でない気がしてしまうのは、やはり今から議論をすべきポイントだからなのでしょう。個人的には、他の方の議論を聞く機会もあったけれど、問題意識の大部分は、比較的皆さん共通しているように感じています。