O氏

サイエンスの中身について興味はまったく無いようだったので、もう先生と呼ぶ必要はないのでしょう、彼は。まぁ、面と向かったときは角がたたないように先生呼ばわりするけれど。まだ前センター長の方がサイエンスに執着があったのでは?エンターテイナとしては、引き続きファンでいるけれど。
いろいろ話をしたけれど、振り返れば振り返るほど腹がたってきた。中にいるヒトは毎日がそんな感じなのだろうから、おつかれさまです、という気持ちは存分にあるけれど、だからといって腹がおさまるわけでもなく。なんとなく、義務かと思ってこちらのことを懇切丁寧に受け答えしてあげたけれど、もっと攻め込んでやればよかった、と今更ながら後悔。ありゃあウチのボスの方がよっぽどマシだぜ。

いままでの言いがかりをメモしておいて、今後の傾向と対策に役立てることにするテスト。もし、同じようないいがかりをつけられた他のヒトがいたら、そのヒトの役にたつかもしれない。

  • お前はカオがわるい

ジャブなので、「そーやねん、ごめん、ははは」ぐらいで流してあげよう。でないと、話が進まない。とはいえ、ひどいよねぇ。ここでつまづくヒトも多かろうに。

  • データをコントロールしている気になっているお前は卑しい

NCBIにデータをサブミットするのは、日本のデータをUSに売ることになるのか?US/EU/Japan以外の研究者は、自国のデータを海外に売り渡していることになるのか?どこにサブミットしても、オノレの言う「データの公開でなく共有」が可能になるようにという枠組みが、オノレがコミットする前から議論されて作られてきたのではないのか?その枠組みにちゃんと入れていないのはどこのどいつだ?そこを指摘してもらっておいて「卑しい」とはどういうことだ?

  • 次世代シーケンサのデータを使うヤツは、USの産業のコンシューマだ

これは、ある程度そうかもしれない。でも、だからといって、これを無視してこれから研究するのか?次のテクノロジーを編み出すのに今のテクノロジーを学ばないでどうするのだ?そもそも、日本の産業を育てそこなったのは、オノレ(とその世代)じゃないのか? 今、オノレはどんな産業をどんなvisionをもって育てようとしているんだ?

  • データはとったら、解釈なんてせずに公開しないといけない

おいおい。Northernでもなんでも、実験がうまくいかないときってあるだろう?そいうときは、黙って条件を検討しなおして、もう一度実験するだろう?失敗した理由とかわからないときだって、いっぱいあるだろう?そんなものいちいち説明していたらキリが無いだろう?使う方だって、失敗してるかどうかわからないデータを解析なんてしないだろう?そこの判断だけでも結構な労力の解析必要なんだけど、理解しているのか? ちゃんとpublicationされて、説明されているデータこそが共有したいデータだろう?下水よばわりされることもあるpublic dataの質をこれ以上落としてどうするんだ?

部分的にはきちんと対応できたと思うのだけれど、上記すべてについて論旨の展開はできなかった。今後の対応では、最後まできちんと論旨を展開してください > 自分