rails? activerecord?

最近は、rails全体よりactiverecordだけを利用したいことが多い。だから今はそんなとき、こんな感じでacticerecordだけを直接requireしてる。

require 'active_record'

ActiveRecord::Base.establish_connection(
 :adapter  => 'mysql',
 :database => 'test',
)

これって普通の使い方なのかなぁ? みんな、やっぱり

% rails my_application

とかで、rails環境を作ってからactiverecordを利用しているんだろうか。

そんなの勝手にすればいいじゃん、という話もあると思うけど、使いたいactiverecordなモデルが、railsなpluginとして配布されている場合、ちょっと迷うんだよねー。どうやって利用するのがキレイなのかな。

(追記)
nakao_mitsuteru氏の場合「generic な作業環境ディレクトリとして rails my_application」というスタンスだそうな。うーん、なるほど。ruby on railsに敷かれているレールは、web applicationだけじゃなくって、普段の作業にも便利な環境・規約である、ということなのかも。普段の作業だって、モデルとコントローラ、その結果を閲覧するビューのロジックへ分割した方が良いのかもしれない。確かにactiverecordを直接reqireしているときは、なんかコードがとっ散らかってしまう傾向があるかも。ちょっと試してみよう。...と考えると、makeからrakeへ移行しなさい、ということ? いやほんと、rails恐るべし。