ポジションペーパー方式

http://wikibana.socoda.net/wiki.cgi?WikiBana%2fVOL%2e1
http://wikibana.socoda.net/wiki.cgi?WikiBana%2fVOL%2e2
http://eto.com/d/0403.html#U0KYW1r6BdJFBHX9g9Jw-Q
http://eto.com/d/0403.html#lkWwu6fWXv60EEoHjxwy5w
http://eto.com/d/0403.html#1-wx_JFWRdTXUHIYPZXc3g

「オープンスーペース(http://d.hatena.ne.jp/kwg/20051017/p2)」のバリエーションに見えなくもない発表方式。オープンスペースだと、「議論がからまわりしたらどうしよう?」とか想像するとちょっと怖いけれど、ポジションペーパーを用意してくるようにすると、話題提供+互いのスタンスが少しわかる、ということで話やすくなるのかも。でも、びっくり感は薄れるのかしらん?

ワークショップの参加者全員が、あらかじめA4一枚に発表したいことをまとめておく。形式はなんでもよい。

ふむふむ。

そして一人5分の枠内で、順番に発表を行う。5分以内の枠を
厳守させること。...(略)...発表は年齢の若い順にするとうまくいく傾向が見られた。

年齢の若い順がイイ、っていう知見があるコトが面白い。

(10/27)記述例を追加

[ポジションペーパーの記述例@NT-Committee2勉強会]
http://www.hidebohz.ksi.ne.jp/Meeting/19990903pp.htm
[ただただしさん@Wikiばな]
http://sho.tdiary.net/images/20040313_0.png
[増井さん@Wikiばな]
http://www.pitecan.com/wiki/2004/3/14/20040314000001.pdf

上記のうち、僕的にはただただしさんのが理想だなぁ。